先日、年長児のお泊り保育がありました。

午前中は、近所で飼われている馬を見に行きました。

子どもたちは、優しくなでたりニンジンをあげたり、可愛いお馬さんとのふれあいを楽しみました。

近所の農園の方のご厚意でトウモロコシの収穫を体験させていただきました。

自分で収穫したトウモロコシを持って、とても嬉しそうです。
園に戻り休憩した後は、、、

思い出にコースターをつくりました。おしゃれに出来ていますね!
続いてスイカ割りも楽しみました。


夕食はカレーライス、サラダ、そしてもぎたてのトウモロコシをいただきました。とても甘くてジューシーでした。


夕食後… キャンドルサービスに、


ふれあいダンスに、

花火に、



お楽しみ盛りだくさんで過ごしました。
おやすみまえに、『はい!チーズ‼』



ちょっぴり不安だったおやすみなさいの時間。昼間にたっぷりと体を動かしていたせいか、布団に横になると、ほとんどの子がすぐに眠りについていました。
そして、翌日…

子どもたちに大好評だった朝ごはんです。ある園児曰く、『最高の朝ごはん!』だそうです笑 喜んでもらえて嬉しかったです。
お家の人と離れて、お友達や先生たちと一晩を共にした年長さん。迎えに来たお家の人と帰宅する子どもたちの背中は、前日より少したくましく見えました。 i